コペン ローブS購入

今の車が17年と年季が入り、維持費もかかるので車を購入しました。

現状

ガタガタで車検が25万くらいかかる。

燃費が11km/l

普通車で税金が高い

 

コペンにした理由

軽である

税金が安い

燃費が18-20km/l

新車なので車検が安い

荷物は意外と積める(クローズ)

屋根が電動で開く

 

5年今の車に乗ると約90万くらいの差が出る。

f:id:kanonnonblog:20220625184629j:image

 

ローブS パールホワイト

Sは、レカロとビルシュタインのショック付き。

CVTで5Sは無いでしょうってw

通常楽ちん、いざという時パドルスイッチって事で、まぁ使うことも無いだろうけど。

ナビは付け無くて、ドラレコ、バックカメラ対応の、DVD/CDディスプレイのみ

ホイールはエクスプレイ用。

テレビもナビも使わないし、音楽もスマホからでしょって話。

今時、HDDナビは流行らないけど、トヨタみたいにディスプレイオーディオが欲しかった。

値引きは10万

ダイハツのディーラーは本当に糞、値引き0だし、買わなくても良いですよって態度。

ダイハツ系の店で買ったわ。

ジャクリー400

ちょっと前になんとなく購入。

容量的には失敗かな〜、ソロキャンプの電気毛布程度か。

f:id:kanonnonblog:20220610185308j:image

 

試しにファンヒーターを使って見る。

売ってるやつで比較的小さいタイプ。

1回目 350wで停止

多分、灯油を温めるのにヒーター電気を使ってるのか落ちる。

5回目当たりでなんと着火!

着火時(じーーーーって時)には300wくらい消費、余熱で400w超えて落ちるのだろう。

付いてしまうと最大200w以下で、安定すると20w前後だった。

400wまでは常時で無ければ多分いける。

 

キャンプにファンヒーターってありなのか。

 

キャンプで買ったのは良いが使わなくなったもの

1、ランタン

Goalzeroが手に入りめっさ使用頻度が減った。

2、陣幕(tc)

大型防風版で良いでしょって話。

移動出来ないのも難点だし、手軽で良い

3、タープ

Hapi 4p ある限り使いどころが、、、

デイキャンプくらいしか。

4、アグラ椅子

立ち上がりにくいし、普通の椅子で良いでしょ。

5、高額シェラフ

封筒型にニトリのNウォームが最強。

しかし底冷え対策こそがポイント。

 

結局のところやればやるほど、荷物が減る傾向。

理想は、車から一回で持っていける程度に凝縮するのが良いね。

 

 

トランギア アルコールバーナー

チタン製と悩みに悩み、トランギア アルコールバーナーを購入。

結果から言うと買って間違いなかったです。

f:id:kanonnonblog:20220523074412j:image

大体目安で本燃焼30秒、沸騰は300ml程度だと5、6分(体感)程度だと思います。

遅いなって感じはしませんでした。

五徳は、ダイソーのカゴを部分切断して、上部を曲げてシェラカップもいけるようになってます。

火消し蓋は横から入るようになてますが、本体は若干斜めに入れないと入りません。

後折り畳めないのがネックですね。

バーナーからメスティンまでは40mmくらい。

 

まぁ火力が強い分燃費は悪いです。

アルストで全てを賄うには、結構な量が必要かも知れません。

湯沸かし一回30ml程度。

コーヒーとカップ麺くらいなら、中に80ml入れれば予備は必要ないと思います。

 

運搬は、ジップロックに入れて運ぶのが吉。

 

Soomloom HAPI 4P & フロントフラップ

 

例のメーカーのフロントフラップ買いました。

ドン

f:id:kanonnonblog:20220122173943j:image

かっこえー。

 

テントの方は10cm下げています。

隙間ができる訳ですが、色々考えたところ、

結局クリップが一番良いような気がします。(セリア) 

 

中から見るとこんな感じ

f:id:kanonnonblog:20220122174221j:image

 

スカート部はこんな感じで収まりは結構良い

f:id:kanonnonblog:20220122174317j:image

f:id:kanonnonblog:20220122174321j:image

 

一つ問題があって、ペグにゴムを引っ掛けるんだけど、ゴムが長くたるんでしまう。

ゴムの長さは半分くらいがおすすめ。

 

フロントフラップ外バージョンもやって見たが、まぁこれは無いかな。収まりが悪すぎる。

 

とりあえずは買って良かったと思う。出入りが異様に楽になったよう。

本家もそうですが、強風時テント下げないとスカート捲れて最悪かも。

 

Soomloom 33mm調整付き使ってます。

f:id:kanonnonblog:20220122175236j:image

 

 

 

Soomloom HAPI 4P & サーカスtcdx

ネームバリューだったらサーカス一択

買え変えるかと言われればちょっと悩むかな。

裏面メッシュ(冬場は役立たず)は良いところなんだろうけど、全面には無いのでちょっと微妙。

せめてもう2面有れば最高だったかも知れません。

5面中、3面がメッシュだと神性能ですね。

 

あと全面のフルオープンは、やはり最高。

ポールが調整付きってのがミソで調整できないとカッコ良くは張れない。

 

確かにブランド名は欲しいところだが、機能を捨ててまで買うかって言われると、後悔しそう。

 

キャンプ場で一体何と戦ってるのやら(笑

 

あと地味に付属品も良いんだよね〜。格安なのに付属品は高級感がある。

大体この手のテントは付属がゴミなのが定番なんだけどな。

ペグと自在、ロープがかなり良い、むしろ高いテントもこれくらい付けろよと言いたくなる。

 

Soomloom HAPI4Pの暴風対策と、結露

スカートの隙間

 

対策前

f:id:kanonnonblog:20220113102838j:image健気に薪で抑えてます。

 

 

対策後

f:id:kanonnonblog:20220113102930j:image

調整付きポールで5cmほど下げました。

場所によってはまだ高い気がします。

前よりかはずっと風が入らなくなりましたが、

もう、2、3cmは下げたいですね。

テント本体がスレスレがベストです。

 

5cmの効果は体感出来るほど違います。おすすめです。

 

5cm刻みなので、鍋敷でも入れて微調整するかな。結構下が土だと汚れるんですよね。

サーカスもそうなんでしょうが、あれだけ隙間があって暖かいは嘘、本当に我慢大会でしか無い。

いつも無風なら良いんだけどね〜

 

結露問題

 

f:id:kanonnonblog:20220113095957j:image

よくポリコットンは結露しないとか聞きますが、普通にします。

しかし垂れるほどでは無く、触れば濡れてる感じですかね。

グランドシートを引くと結露はほぼ無いですが、無しだと結露します。

多分地面からの湿気からだと推測されます。